サンタさんへの手紙✉ 郵送方法を考える

2017/12/08 | 日々のこと

こんばんは🍀
言語聴覚士(ST)の田中美穂です。
 

12月に入ってすぐ、よつばの玄関に
クリスマスリースを飾りました☆

それと同時に、待合スペースに
クリスマスツリーも飾ってみました♪

私の幼少期に、田中家で飾っていたもの^^
家庭用なのでこぢんまりしていますが、
ピカピカ光っているので、雰囲気は◎◎

 

 

子ども達も、ツリーを見つけるとすぐ
笑顔で走り寄ってきてくれます^^

ライトの点滅をじっと観察したり、
オーナメントを触ってみたり、
クリスマスソングを熱唱してくれたり(笑)

か~わい~~(≧▽≦)

 

子ども達にとっての12月は、
間違いなく「クリスマス」一色です!!

フリートークもクリスマスの話が多く、
サンタさんへの手紙を一緒に書きながら
文字の練習をする子もいますね♪

 

 

ここで1つ、
先日ある男の子と話し合った様子を
ご紹介したいと思います♪

 

彼は悩んでいました。

『サンタさんにお願いするプレゼント、
 何にしたらいいかな…?』

 

しかし、彼の悩みはそれだけではなく…

『サンタさんへの手紙は、
 どうやって送ればいいの…?』

というところが、むしろ悩みの主でして。。

 
🍀🍀🍀🍀🍀
 

子「先生、サンタさんってどうやって手紙
  とりにきてくれるん?」

ST「〇〇君が寝た真夜中に、そーっと
  取りに来るんじゃないかな?」

子「家の中に入ってくるの?!泥棒やん!」

ST(それを言っちゃぁ、プレゼントは…?笑)

子「家の外にお手紙置いとかないと!
  持って帰ってもらえないやん」

ST「じゃあ、おうちのポストに入れてみる?」

子「手紙出すときは、赤いポストに入れなきゃ
  だめなんだよ!!知らないの?!」

ST「んーー、でもサンタさんは赤いポスト
  使うのかなぁ? 先生が子どもの頃は、
  クリスマスの靴下の中に入れておいたら
  いつの間にかなくなってたよ。」

子「今のサンタは、それ出来ないと思う!」

ST(?!笑) 

子「わかった!!窓の外においておけば?!
  …あ、でも風で飛んでいっちゃうかも…」

ST「そうだねぇ、困ったねぇ」

子「じゃあ、門のところに置いておく?
  でもそしたら、郵便局の人が間違って
  持って帰っちゃうかも…」

ST「届けてくれたらいいけどねぇ」

子「郵便局の人はサンタさんの住所知らない
  ってお母さんが言ってたし…。
  あ!紙飛行機にしたら??」

ST「誰が拾うかわからないよ?」

子「知らないおっちゃんに届いたら
  どうするー?!(爆笑)」

 

 

こんな、なんとも面白い話し合いを経て、
最終的にはこうなりました(^^)

< サンタさんへの手紙 発送方法 >
 ① 手紙を洗濯ばさみで挟む
 ② 洗濯ばさみに紐を付けて窓にくくる
 ③ 窓の外(屋根のあるところ)に出す
 ④ 鳥にとられないように派手な柄を描く

真面目に現実的に話し合いましたよ!
本人も満足げでした。

あ~、楽しかった!!(^^♪

 

子ども達の「自分で考える力」や
「可能性を探る力」「工夫する力」を
どんどん伸ばしてあげたいですねっ!!
 


よつばCOLORSについて詳しくはこちら よつばCOLORSについて詳しくはこちら
ST面談・検査お申し込み
トレーニング内容についてのご相談は、
言語聴覚士(ST)による個別面談にて承っております。