発達障害 虎の巻
2018年06月06日
中間テストを振り返ろう! 計画表を作るのって難しい…
2018年06月01日
6月♪ 「季節の変わり目」っていつ?!
2018年05月23日
【ADHD】理由があります! 「なんで?」に答えられない子ども達
2018年05月04日
【ADHD】【LD】NHK「超実践!発達障害 困りごととのつきあい方」...
2018年04月30日
【感覚過敏】NHK「超実践!発達障害 困りごととのつきあい方」を...
2018年04月24日
”変化” が苦手な子の「なんか違う」事件簿②【聴覚過敏】
2018年04月17日
”変化” が苦手な子の「なんか違う」事件簿①【視覚過敏】
2018年01月24日
NHKあさイチ「読み書き計算が苦手…どう向き合う?学習障害」...
2017年12月06日
何個かな?数える時にも、ワーキングメモリ!
2017年11月30日
ワーキングメモリ、左脳と右脳で役割が違う?!
2017年11月24日
ことばの言い間違い・覚え間違い 原因はワーキングメモリ?!
2017年11月21日
ワーキングメモリが弱いとどうなる? ~ あるあるエピソード② ~
2017年11月20日
ワーキングメモリが弱いとどうなる? ~ あるあるエピソード① ~
2017年11月15日
ワーキングメモリって何? ~現在進行形の働いている記憶~
2017年10月18日
学年別・お友達付き合いの変化 ☆「心の発達」を押さえるべし!!
2017年10月06日
NHKあさイチ「どう乗り越える?コミュニケーションの困り事」を見て
2017年10月04日
読書の秋 イチオシ☆発達障害の入門書 「うちの火星人」
2017年09月23日
SST(ソーシャルスキルトレーニング)って何? ”マナー”や”道徳”との違い
2017年09月21日
「めんどくさい」は黄色信号?! 自尊心を高めることばかけ
2017年09月19日
速く走りたい子必見★自分の体ちゃんと見たことありますか?!
2017年09月15日
発達障害 講演会情報 ☆ 勉強の秋にオススメ
2017年09月10日
再認識!「見通し」「準備」の大切さ
2017年08月29日
発達障害 と IQ(知能指数) その数値だけで判断しないで!
2017年08月25日
発達障害の症状 聴覚過敏「音が襲い掛かってくる!?」
1
2
»
カテゴリー
ごあいさつ & STについて
(27)
よつばプレスクール
(16)
よつば空き状況
(9)
オススメBOOK & 勉強会 情報
(10)
ワーキングメモリ
(8)
教材&トレーニング ご紹介♪
(11)
日々のこと
(64)
未分類
(2)
発達障害 虎の巻
(38)
発音・構音障害
(4)
知れば納得!症状と理由 シリーズ
(31)
笑顔になれるエピソード
(10)
自閉スペクトラム症
(11)
ADHD
(6)
LD
(18)
月別アーカイブ
月別アーカイブ
月を選択
2024年5月 (1)
2024年4月 (1)
2024年3月 (1)
2024年2月 (1)
2024年1月 (1)
2023年12月 (1)
2023年11月 (1)
2023年10月 (1)
2023年9月 (1)
2023年8月 (3)
2023年7月 (1)
2023年6月 (1)
2023年5月 (1)
2023年4月 (3)
2023年3月 (3)
2023年2月 (2)
2023年1月 (4)
2022年12月 (1)
2022年7月 (1)
2022年5月 (1)
2022年4月 (1)
2022年1月 (2)
2021年12月 (1)
2021年11月 (3)
2021年10月 (2)
2021年9月 (3)
2021年8月 (1)
2021年5月 (1)
2021年4月 (1)
2021年3月 (1)
2021年1月 (3)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年9月 (1)
2020年6月 (1)
2020年5月 (1)
2020年4月 (2)
2019年11月 (1)
2019年10月 (2)
2019年9月 (1)
2019年8月 (3)
2019年7月 (1)
2019年5月 (1)
2019年1月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (2)
2018年9月 (2)
2018年8月 (5)
2018年7月 (2)
2018年6月 (5)
2018年5月 (3)
2018年4月 (5)
2018年3月 (4)
2018年2月 (6)
2018年1月 (8)
2017年12月 (10)
2017年11月 (10)
2017年10月 (13)
2017年9月 (13)
2017年8月 (16)
2017年7月 (17)
2017年6月 (5)
⇒
ST面談・検査お申し込み
トレーニング内容についてのご相談は、
言語聴覚士(ST)による個別面談にて承っております。