ワーキングメモリが弱いとどうなる? ~ あるあるエピソード② ~

2017/11/21 | ワーキングメモリ

こんばんは🍀
言語聴覚士(ST)の田中美穂です。

 
両親が箱根旅行に行ってきたので
有名な大涌谷の黒たまごを
お土産に買ってきてくれました!!

ご存知ですか?

1個食べると7年長寿になるとか。
2個食べたら14年?!
信じる者はきっと長寿!!
というわけでおいしくいただきました♪
 

 
 

前回に引き続き、
ワーキングメモリ(WM)特集♪

小学生に起こりがちな、
WMあるあるエピソードを
本日もご紹介したいと思います♪

前回までの記事はこちら(^^)/
「WMって何? ~現在進行形の働いている記憶~」
「WMが弱いとどうなる? ~ あるあるエピソード① ~」

 
 
【WMあるある その3】

晩御飯の後、リビングで
明日の持ち物の準備をしています。
時間割表や連絡帳を見ながら、
教科書、ノート、リコーダー、定規等…と
ランドセルに詰め込んでいくわけですが。

 

きちんと連絡帳には
”3・4時間目→音楽会の練習”と
書いてあるのに、もとの時間割通りに
算数と社会を詰めてしまう。

リコーダーとタオルがいるなぁと
部屋に取りに行ったけど、他のモノを
とってきてしまって再度往復…。

そもそも「音楽」と書いてあるけど
…その授業で何を使うのか聞いてこなかった。
…リコーダーを洗い忘れて変な臭いがする。
…宿題に「けんハ練習」と書いてあるが
 何の曲をすればいいかわからない。

毎日ふでばこは忘れず持っていくけど、
消しゴムを使い切ってしまったことや
赤鉛筆が折れていることを思い出せずに
翌日もお隣さんに借りることになる

 

 

時間割表や連絡帳は
ワーキングメモリ発達途上の子ども達にとって
大事なお助けツールです。

以前説明した、作業デスク面積(WM)を
拡げるためのサイドデスクを置いたイメージ。

 

しかし、それらのツールをうまく使えず
時間割合わせや持ち物準備が出来ない子が
多いようですね。

毎日持っていくものは、半分無意識的にでも
準備できますが、イレギュラーな持ち物は
そういうわけにいきません。

よつばキッズ達も苦戦しております。
こちらがよく耳にする、強敵の数々です(笑)

 芋ほりの軍手 プールセット プールカード
 洗った体育館シューズ 音楽や図工の持ち物

 

秋は行事も多く、イレギュラー祭り。
小学生達、よく頑張ってるね~!!

 

 
 
 

学校生活では、勉強だけでなく
クラスのお友達との関わりもとっても大切!!

休み時間に一緒に遊んだり、
給食や掃除の時間を班活動したり。
昨今は、班でディベート→まとめ→発表という
スタイルの授業も増えていますね。

これらの活動でもやっぱり…

 

【WMあるある その4】

活動や話合いの内容に合わせて、
ころころと変わる目的を覚えておき、
さらに、出来事や自分の意見を
順序立ててわかりやすく話さないと
友達には伝わらない。

ワーキングメモリが弱かったり、
ADHDを持ち、話が飛び飛びになる子は
出来事を正確に時系列に話せないことが
多いんです。

 

そのため、話の辻褄が合わなくなったり
前後関係がおかしくなったりします。

本人は嘘をついているつもりは全くないのに
「嘘つきやん」「いつも作り話ばっかり」と
誤解されてしまうことも多いようですね。

一生懸命話しているのに、悔しいね…(>_<)  
 
 

WMの弱さと時系列の混乱から
先週も、よつばでこんなことが。

「先生、USJ行ってきたで!
 ミニオンパークとな、ゾンビ!
 んで、環状線323系に乗ってな~
 んで、ハルカスのレゴランドも行った!」

満面の笑顔でお話してくれるD君。
しかし、なんだかおかしいぞ?!
(詳しい方は、お分かりになりますか?)

 

そうなんです。
このお話をしてくれている時点では、
USJのゾンビナイトは終了していたし
あべのハルカスのレゴランドは期間限定で
5月~7月末だったはずなのです。

お母さんに確認したところ、前の週に
環状線323系に乗ったことは正解ですが、
それ以外は過去の出来事だった様子。
USJに至っては、昨年のエピソードでした(笑)

なんてこった!!
スペシャルな休日だったのかと思いきや(>_<)    
 

WMの弱さから、学校の授業だけでなく
日常生活にも支障が出ている子が多くいる
ということ。

それを知った上での少しのフォローで
誤解が減るかもしれませんね!!


よつばCOLORSについて詳しくはこちら よつばCOLORSについて詳しくはこちら
ST面談・検査お申し込み
トレーニング内容についてのご相談は、
言語聴覚士(ST)による個別面談にて承っております。