学習に必要な「みるチカラ」

2021/09/05 | よつばプレスクール


こんにちは。言語聴覚士の榊です。

ついこないだまで暑い日が続いていましたが、

朝晩はぐっと涼しくなり、

秋の訪れを感じる今日このごろです ☀

 

今回は「小学校入学前の土台づくり」

シリーズ第6段🏫

「みるチカラ」についてです👀

 

さて、「みるチカラ」と聞くとなんとなく

「視力」を思い浮かべる方が多いのでは

ないでしょうか。
実は視力以外にも、たくさんの「みるチカラ」

が存在するのです。

小学校入学後の読み書き・学習に求められる

「みるチカラ」として以下があげられます。

 

 

・視力、視野

・眼球運動

・形や空間の知覚

・目と手の協応

 

目だけではなく、
脳や、全身の運動も関わっているのですね!👀

 

特に私たち言語聴覚士は

「脳で視覚情報をどのように捉えているか」

を普段から気にしています。

読み書きが苦手なお子さんには

ここが上手く機能しきれないことがあります。

 

日本語の読み書きでは、

ひらがな・カタカナ・漢字と

提示される文字・視覚情報が複雑で、

「形や空間を正しく捉える力」

が高く求められます。

 

文字を正確に捉えるには

・線の配置

・形のイメージ

・大きさ、方向など

を上手く脳で処理しなければなりません。

 

これらの処理過程に

課題があると

以下のような見え方になることも・・・

 

読みづらいですよね。(正解はりんごです)

これでは読むのも、書くのも大変です💦

 

文字学習が始まる小学校入学前から

この「みるチカラ」は育ってきています。

 

パズルや粘土遊び、工作、

キャッチボールなどなど・・

何気ない遊びが子どもたちのみるチカラを

促していきます✨

楽しく経験を積んでいくことは大切ですね🍀

 

「よつばプレスクール」でも

工作活動や迷路、ゲームなどを通して

みるチカラの土台作りを行っています(^^)/


(この夏の自信作、かわいいヨーヨー✨)

 

入学前の土台づくりシリーズ♪
~過去のブログはこちらから~

プレスクールって何?
ワーキングメモリについて
音韻認識って??
5歳頃から育みたい「ことば」 ~学習言語ってナンダ?!~
5歳頃から育みたい「語る力」ナラティブ


よつばCOLORSについて詳しくはこちら よつばCOLORSについて詳しくはこちら

⇒ 前の記事:

⇒ 次の記事:

ST面談・検査お申し込み
トレーニング内容についてのご相談は、
言語聴覚士(ST)による個別面談にて承っております。