LD
2021年01月26日
音から文字へ ~音韻認識とは!?~
2018年06月06日
中間テストを振り返ろう! 計画表を作るのって難しい…
2018年05月04日
【ADHD】【LD】NHK「超実践!発達障害 困りごととのつきあい方」...
2018年02月21日
算数のつまずきを考える⑦ 「筆算が苦手… 桁がズレる?」の理由
2018年01月24日
NHKあさイチ「読み書き計算が苦手…どう向き合う?学習障害」...
2017年11月09日
算数のつまずきを考える⑥ 「九九が覚えられない!」の理由
2017年11月03日
算数のつまずきを考える⑤ 「計算が遅い」「暗算できない」の理由
2017年10月30日
算数のつまずきを考える④ 「およその数がわからない」の理由
2017年10月26日
算数のつまずきを考える③ 「〇番目や5飛びがわからない」の理由
2017年10月25日
算数のつまずきを考える② 「数字・数詞で大混乱!!」の理由
2017年10月24日
算数のつまずきを考える① 数感覚 (ナンバーセンス) がすべての土台!
2017年10月12日
LD(学習障害)の症状④ 鏡文字(左右反転した文字)になる理由
1
2
»
カテゴリー
ごあいさつ & STについて
(20)
よつばプレスクール
(13)
オススメBOOK & 勉強会 情報
(8)
ワーキングメモリ
(8)
教材&トレーニング ご紹介♪
(10)
日々のこと
(59)
未分類
(2)
発達障害 虎の巻
(38)
発音・構音障害
(3)
知れば納得!症状と理由 シリーズ
(31)
笑顔になれるエピソード
(6)
自閉スペクトラム症
(11)
ADHD
(6)
LD
(18)
月別アーカイブ
月別アーカイブ
月を選択
2022年5月 (1)
2022年4月 (1)
2022年1月 (2)
2021年12月 (1)
2021年11月 (3)
2021年10月 (2)
2021年9月 (3)
2021年8月 (1)
2021年5月 (1)
2021年4月 (1)
2021年3月 (1)
2021年1月 (3)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年9月 (1)
2020年6月 (1)
2020年5月 (1)
2020年4月 (2)
2019年11月 (1)
2019年10月 (2)
2019年9月 (1)
2019年8月 (3)
2019年7月 (1)
2019年5月 (1)
2019年1月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (2)
2018年9月 (2)
2018年8月 (5)
2018年7月 (2)
2018年6月 (5)
2018年5月 (3)
2018年4月 (5)
2018年3月 (4)
2018年2月 (6)
2018年1月 (8)
2017年12月 (10)
2017年11月 (10)
2017年10月 (13)
2017年9月 (13)
2017年8月 (16)
2017年7月 (17)
2017年6月 (5)
⇒
ST面談・検査お申し込み
トレーニング内容についてのご相談は、
言語聴覚士(ST)による個別面談にて承っております。